2024/10/18

お役立ちコンテンツ

社員紹介(リファラル)採用の5つのメリット【30秒でわかる!リクルーティング】

#ダイレクトリクルーティング

#30秒でわかる

最近よく耳にする「ダイレクトリクルーティング」という言葉。採用担当になりたての新米の方はもちろん、キャリアの長い人事の方も「知っているようで解からない」があったりする。知らないことで損することもあるダイレクトリクルーティングについての知識や、ヒントをご紹介していきます。今回はダイレクトリクルーティングの最強の手法、社員紹介(リファラル)について

 

ダイレクトリクルーティング最強の手法は社員紹介

紹介してもらえる会社をつくる

ダイレクトリクルーティングの手法やそのメリットについては以前も少しだけ触れました。ダイレクトリクルーティングと言っても様々な手法がありますがその中でも最も有効な手段が【社員紹介(リファラル)】です。なぜ社員紹介が重要なのか、ダイレクトリクルーティングの成功とどのように関連しているのかについて解説します。

社員紹介(リファラル)採用の5つのメリット

【メリット1】相互の信頼性の高さ

社員紹介(リファラル)とは既存の従業員や会社関係者からの紹介をもとにした採用を指します。会社の現状や課題をよく知る人物からの紹介なので、紹介された候補者の資質や適性についてある程度の保証がある状態と言ってよいでしょう。また、紹介を受けた候補者側からしても、会社の状況をある程度把握して選考に挑めるため、他のルートよりも信頼性が高い状態を作りやすくなります。

 

【メリット2】時間とコストを削減できる

通常の選考(媒体経由の応募や人材紹介エージェントからの紹介)と比較して、社員紹介を通じて応募する候補者は、適性が早い段階で確認できる場合が多いです。面接やテストなどの一部を削減できることもあります。また、紹介により発生するコストも通常の選考よりも低くできるためコスト削減にもつながります。

 

【メリット3】カルチャーフィット

自分の職場の文化や環境をよく理解している従業員や会社関係者からの紹介の場合、候補者が自分の会社に合っているかどうかの確認がされている場合が多く、入社後の齟齬も生まれにくくなります。一般的に同一の組織内に友人や知人がいることで安心感が生まれるほか、ノウハウ等の情報が得やすくなったり、協力して仕事に取り組むことができます。転職者のパフォーマンスを最大限発揮してもらうためにも社員紹介は有効です。

 

【メリット4】ネットワークの拡大

社員紹介を活用することで、企業の業界内でのネットワークは自然と広がっていきます。社員紹介をダイレクトリクルーティングの手法として上手に活用している企業では、新しい人材とのつながりだけでなく、その人材の持つネットワークを活用しイベントの集客やさらなる紹介につなげています。 

 

【メリット5】自社の制度や状況を見直すきっかけ

社員紹介を促進するためには、社員が「紹介したい」と思えるような会社になる必要があります。ある企業では社員紹介を促進できる会社に生まれ変わるため、企業カルチャーの見直しや制度の見直しを行い、公平性の高い評価制度を導入しました。その結果社員同士の交流も増え、一度離職したメンバーが再度戻って来るなど、会社として成長していくために必要な人材の確保が以前よりもやりやすい状況が生まれました。人事も自信をもって自社の採用業務に当り、内定承諾率も向上しています。

 

社員紹介による採用の促進は、採用のみにとどまらずネットワークの拡大や組織力の強化にもつながります。採用に困ったらまずは【どのようにしたら社員紹介が増やせるのか】を検討することが重要な転換点となります。